PhotoGallery

能登で活躍「トイレトレーラー」で見た深刻な現場

大阪府箕面市のトイレトレーラー。夜間の安全を確保するために明るい(提供:助けあいジャパン)
(左)君津市のトイレトレーラー、(右)内部は脇についている小さなシャワーできれいに保てるようになっている(撮影:河野博子)
地図 トイレトレーラー「みんな元気になるトイレ」が置かれた8か所(助けあいジャパンの情報をもとにごん屋が作成)
能登町の能都中学校前に設置された奈良県田原本町のトイレトレーラー(提供:奈良県田原本町)
夜間に行われた山梨県北杜市の給水チームによる作業。トイレトレーラーのタンクの水を補充(提供:助けあいジャパン)
千葉県君津市のトイレトレーラーの車体後部には、導入費用を賄うためのクラウドファンディングに応じた企業、団体、個人の名前が並ぶ(撮影:河野博子)
約3万人が避難所に身を寄せる被災地・能登半島に、全国の市町のトイレトレーラーが続々と集まっている。…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア