PhotoGallery

「今度の万博は船でも行けまっせ」→「絵に描いたモチ」に…《大阪・関西万博》船ルートが「超絶残念」に始まってしまったワケ

現在の「十三よどガヤテラス」予定地。川沿いに船着場が見える(筆者撮影)
(筆者撮影) 
(筆者撮影) 
 2023年5月時点では12航路の開設検討がされていた(来場者輸送対策協議会資料より)
(筆者撮影) 
2025年3月に開催された「十三船着場」開業式典・吉村大阪府知事、横山大阪市長が参列した(筆者撮影) 
(筆者撮影) 
「淀川河川敷十三エリアかわまちづくり」の全容。国土交通省資料より 
(筆者撮影) 
中之島GATEサウスピア(筆者撮影) 
(筆者撮影) 
 「サウスピア」の対岸にある「中之島ノース」から発着する船(筆者撮影) 
(筆者撮影) 
大阪市内は、もともと遊覧船の運行が盛んだ。大阪市天満橋・大川にて(筆者撮影)
会場(夢洲)に港が併設され、各地から船でアクセスできる大阪・関西万博。 前編では、そのハイスペック…