PhotoGallery

南海高野線の堺東駅、地元民だけが知る「別の顔」

かつての堺東駅の駅舎(写真:南海電鉄)
かつての堺東駅のホーム(写真:南海電鉄)
かつての堺東駅前(写真:南海電鉄)
1955年頃の堺東駅(写真:南海電鉄)
1976年春頃の堺東駅(写真:南海電鉄)
現在の堺東駅(記者撮影)
かつての堺東駅前(写真:南海電鉄)
現在の堺東駅前(記者撮影)
かつての堺東駅(写真:南海電鉄)
1984年当時の堺東駅(写真:南海電鉄)
1984年北口オープン当時の堺東駅(写真:南海電鉄)
かつての堺東駅北口(写真:南海電鉄)
現在の堺東駅北口(記者撮影)
堺管区管区長兼堺東駅長の守道利一郎さん(左)と運輸車両部主任の元山敦博さん(記者撮影)
ホームの北端から見た上り方面(記者撮影)
堺東に到着する高野線の特急「こうや」(記者撮影)
特急「こうや」は極楽橋行き(記者撮影)
堺東駅には東出口、西出口、北西口、北東口の4つの改札がある(記者撮影)
堺東駅のホーム北側から見た高野線の電車(記者撮影)
北西口、北東口を結ぶ北側の跨線橋(記者撮影)
かつてはホームへの階段が北側にもあった(記者撮影)
ホームの南端から見た下り方面(記者撮影)
かつては信号所があった(記者撮影)
東側に留置線が1本ある(記者撮影)
西出口の改札口(記者撮影)
西出口の改札口(記者撮影)
駅事務室の連動制御盤(記者撮影)
南側の跨線橋。画面右奥に東出口へ下りる階段がある(記者撮影)
東出口へは屋根付きの通路が続く(記者撮影)
東出口へは屋根付きの通路が続く(記者撮影)
東出口への通路(記者撮影)
東出口への通路は地上にある(記者撮影)
東出口への通路は地上にある(記者撮影)
堺東駅の東出口(記者撮影)
東出口には昔ながらの小さな駅舎(記者撮影)
東出口側から見た駅構内(記者撮影)
東出口側から見た駅構内(記者撮影)
東出口側から見た駅構内(記者撮影)
堺東の駅名標。隣駅は三国ヶ丘と浅香山(記者撮影)
堺東駅の北西口。駅ビルの中にある(記者撮影)
北西口から見た北側の跨線橋。奥に北東口がある。左は自由通路(記者撮影)
北東口(画面奥)はマンション「堺東ヴューモ」に直結(記者撮影)
堺東駅の北東口(記者撮影)
北東口から見た北側の跨線橋。奥に北西口(記者撮影)
長尾街道から見たマンション「堺東ヴューモ」。線路との間の細い通路の先に北東口(記者撮影)
長尾街道。北東口は方違神社に近い(記者撮影)
堺東駅北側から見た高野線(記者撮影)
特急「こうや」難波行き(記者撮影)
駅北側を通る地下道の出入り口(記者撮影)
長尾街道は地下道で高野線をくぐる(記者撮影)
西側の地下通路出入り口(記者撮影)
駅ビル北側にバスの車庫がある(記者撮影)
北側から見た堺東駅(記者撮影)
北西口へ続く階段(記者撮影)
堺駅と結ぶ堺シャトルバスの車両(記者撮影)
南海堺ビルは1964年に誕生した(記者撮影)
堺銀座商店街(記者撮影)
夜の堺銀座商店街(記者撮影)
南側から見た堺東駅。付近は高架化の計画がある(記者撮影)
高架化により10カ所の踏切を除却する予定だ(記者撮影)
大阪府の堺市は80万人超の人口を抱え、大阪市に次ぐ府内第2の政令指定都市だ。大阪市内からは南海電気鉄…