PhotoGallery

近鉄「けいはんな線の終点」学研奈良登美ヶ丘の先

駅前整備の工事が進む、完成当時の学研奈良登美ヶ丘駅(写真:近畿日本鉄道)
開業記念企画の壁画がデザインされた学研奈良登美ヶ丘駅。現在のイオンモールはまだ完成していない(写真:近畿日本鉄道)
現在の生駒駅のけいはんな線ホーム。学研奈良登美ヶ丘行きの電車が停車中(記者撮影)
けいはんな線は生駒駅を出るとしばらく奈良線と並走する(記者撮影)
白庭台駅からトンネルを抜けると学研北生駒駅に到着(記者撮影)
学研北生駒―学研奈良登美ヶ丘間の北大和トンネル(記者撮影)
住宅街の下をトンネルで抜ける(記者撮影)
トンネルを出ると留置線(記者撮影)
右手にイオンモールを見ながら終点の学研奈良登美ヶ丘に到着する(記者撮影)
学研奈良登美ヶ丘は高架の1面2線島式ホーム(記者撮影)
学研奈良登美ヶ丘駅のホーム。画面奥が生駒方面。左にイオンモール(記者撮影)
学研奈良登美ヶ丘の駅名標(記者撮影)
折り返しのコスモスクエア行きになった電車(記者撮影)
生駒方面へ走り去る(記者撮影)
けいはんな線は上空に架線がないサードレールの集電方式(記者撮影)
電車がいないホームにはのどかな時間が流れる(記者撮影)
駅1階のコンコース(記者撮影)
床には方角を示すデザインも(記者撮影)
南出口の改札(記者撮影)
北出口の改札(記者撮影)
ホームへ上がる階段(記者撮影)
南側の駅舎外観(記者撮影)
南側の駅舎外観(記者撮影)
学研奈良登美ヶ丘の駅名看板(記者撮影)
外側から見た南出口(記者撮影)
外側から見た南出口。奥が北出口(記者撮影)
東側の丘から見たホーム。終点なのに先が細くなっているのが中間駅のようだ(記者撮影)
生駒方面から電車がやってきた(記者撮影)
ホームに入線する大阪メトロ車両(記者撮影)
大阪メトロ30000A系は関西・大阪万博後は谷町線に転用する(記者撮影)
電車が到着するとホーム上はたくさんの人でにぎわう(記者撮影)
行き先表示がコスモスクエアに変わる(記者撮影)
東側には奈良交通バスのターミナル(記者撮影)
高架下はバス専用の待機場所(記者撮影)
祝園方面の奈良交通バスが発着する(記者撮影)
学研奈良登美ヶ丘から先の公共交通はバスが担っている(記者撮影)
壁画のデザインは2006年に開業記念企画で公募。指頭画師・竹中宗指さんの『平成の古都奈良』が最優秀賞に選ばれた(記者撮影)
『平成の古都奈良』は生駒駅の駅長室に飾られている(記者撮影)
生駒駅の柳谷裕一駅長(記者撮影)
けいはんな線の駅は生駒駅長が管理する(記者撮影)
京阪神エリアの地下鉄や大手私鉄の路線には比較的長い駅名が多い。大阪メトロの御堂筋線に西中島南方、堺…