PhotoGallery

モバイルトイレ、NUKUMARU…トヨタの新たな挑戦

RAV4が牽引するモバイルトイレは、車いすのまま利用でき屋外イベントや災害時に活躍する(写真:トヨタ自動車)
ジャパンモビリティショー2023で筆者撮影が見たモバイルトイレ(筆者撮影)
モバイルトイレの内部。広さはもちろん導線など使い勝手がよく考えられている(写真:トヨタ自動車)
能登半島地震でもモバイルトイレは活用された(トヨタ自動車の資料より)
ジャパンモビリティショー2023でも「Mobility for All=すべての人に移動の自由を」が掲げられていた(筆者撮影)
バイクハンドルをベースに、アクセル、ブレーキといった足元の操作系をステアリングホイールに集約したNEO Steer(写真:トヨタ自動車)
長野県飯山市で実際に運行が開始しているハイエースベースのNUKUMARU(筆者撮影)
ジャパンモビリティモビリティショー2023に展示されたツギココの実機(筆者撮影)
移動の足として開発されたC+walk。ジャパンモビリティショー2023にて(筆者撮影)
東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら
トヨタが2024年春頃の発売を目指す「モバイルトイレ」。筆者が実機を初めて見たのは、ジャパンモビリティ…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア