PhotoGallery

プロペラ動力も研究「新幹線を開発した男」の人生

小田急SE車試運転車両の前に立つ三木忠直(写真:三木忠直次女の棚沢直子さん提供)
国鉄本社で十河総裁ら幹部を前に説明する三木忠直(写真:三木忠直次女の棚沢直子さん提供)
「レールプレーン」構想を報じる1950年2月19日付の日経新聞記事(画像:当時の紙面から該当部分を引用)
「国鉄快速列車」について報じる1953年10月17日付朝日新聞記事(画像:当時の紙面から該当部分を引用)
南満州鉄道の超特急「あじあ」号を牽引するパシナ型蒸気機関車(写真:Public Domain)
航空機のノウハウを生かして開発された小田急のSE車(編集部撮影)
航空機と同様のモノコック構造を採用した小田急のSE車(編集部撮影)
試験基地が置かれた現在のJR鴨宮駅前には「新幹線の発祥地・鴨宮」の碑が設置されている(筆者撮影)
神奈川県の鴨宮―綾瀬間の旧モデル線区(後に営業線に組み込まれた)を走る現在の東海道新幹線の車両(筆者撮影)
1964年10月1日、東京駅で行われた東海道新幹線の開業式(写真:時事)
今年は、1964年10月1日の東海道新幹線(東京―新大阪間)開業から60周年となる。当時の鉄道技術の粋を集…