職員不足に歯止めかからぬ"介護業界の窮状" これまでにないレベルの崩壊が起きている

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

「自宅で最期まで」――。10年後は、そんな希望はかなわないかもしれない

特集「介護 異次元崩壊」の他の記事を読む

今は当たり前のように使える介護サービスだが、職員不足に歯止めがかからず、これまでにないレベルの崩壊が起きている。

『週刊東洋経済』2月17日号の第1特集は「介護 異次元崩壊」。本ページでは、「東洋経済オンライン」で有料会員向けに配信する予定の記事をまとめて一覧にした。

2月11日(日)には上野千鶴子氏インタビューの<拡大版>を有料会員限定でお届けする。2月14日(水)には重度障害者関連の<書き下ろし>記事なども配信する予定だ。

なお、会員登録しなくても記事の一部を閲覧できるほか、<無料>の記事は全文を閲覧できる。

【配信予定】2月10日(土)    
2040年度に69万人不足する「介護 異次元崩壊」
2月11日(日)    
<拡大版>上野千鶴子「介護保険制度の23年間は黒歴史だ」    
厚労省幹部「介護保険制度はしっかり定着した」
2月12日(月)    
「夜勤密着ルポ」 崖っぷちの特別養護老人ホーム    
人手不足なのに報酬引き下げ「訪問介護」の窮状    
2月13日(火)    
“私たちの保険料”で成り立つ介護保険の将来像
急増する単身高齢者は介護保険だけでは救えない
<無料>「ガストに行けない」低賃金にあえぐ介護職の実態
2月14日(水)    
精神病院で多発する認知症患者への“身体拘束”
「覆面座談会」ハラスメントに悩む介護職員の本音
“働きたくても働けない”重度障害者介護の死角
<書き下ろし>重度障害者の就労を阻もうとする厚生労働省の愚
ケアマネジャーは介護事業者の“集客マシン”か
2月15日(木)    
“投資ファンド主導”で進む介護業界の経営改革
介護業界に風穴開けたSOMPOケアの実証実験
投資家も注目「看取りビジネス」急拡大の危うさ
人手不足の介護業者を餌食にする人材紹介会社
2月16日(金)    
<拡大版>92歳の父親がグループホームで受けた壮絶な虐待
<拡大版>「汚れおむつ使い回し」特養で起きた虐待の真相    
知っておきたい「要介護認定」の思わぬ落とし穴
“終の住処選び”でのミスマッチを防ぐポイント

(編集・執筆:野中大樹、井艸恵美、大竹麗子)

東洋経済編集部
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
介護 異次元崩壊
職員不足に歯止めかからぬ"介護業界の窮状"
これまでにないレベルの崩壊が起きている
ヘルパーが消え、サービスを受けられなくなる日
訪問介護の報酬減には「怒り通り越して"あぜん"」
老健局長の間隆一郎氏インタビュー
22人に1人で対応、コールが鳴りやまない
事業所の倒産相次ぎ、2023年は過去最多を更新
上がり続ける介護保険料、増える利用者負担
身元保証代行サービスはトラブルが続発
血管を詰まらせ死亡する例が繰り返し報告
「前歯を折られた」「派遣の質はよくない」
「自力でトイレへ行けるようになったら応募して」
れいわ新選組・天畠大輔議員が語る「労働の価値」
「介護サービスが過度に市場化された」
ベイン、MBKパートナーズ、日本産業推進機構…
政府が規制緩和の根拠とした結果は正しいのか
訪問看護を行う事業所数は10年で倍増!
「掲載料を払うまで電話をかけ続けるよ」
「薬で動けなくする」「部屋に閉じ込める」
高齢者虐待を繰り返す施設の特徴
申請の前からさまざまな手を打つことが肝心
特養、老健、サ高住、グループホーム……
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内