SLから電車特急まで「北の大動脈」函館本線の記憶 ディーゼル機関車重連が牽く急行が「山線」を力走
JR化後の札幌―旭川間スピードアップの立役者、785系特急「スーパーホワイトアロー」(撮影:南正時)
北海道を代表する幹線、函館本線・函館―旭川間423.1kmの歴史は明治初期、1880年11月に官設の幌内鉄道に…
JR化後の札幌―旭川間スピードアップの立役者、785系特急「スーパーホワイトアロー」(撮影:南正時)
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象