PhotoGallery

「西麻布のラウンジより、地元で家族とキャンプのほうがかっこいい」東京のエリート層で静かに起こる"大変化"

日本一わかりやすい地方創生の教科書 観光“未”立国~ニッポンの現状~
鈴木信吾/株式会社イマクリエ代表取締役。2007年に株式会社イマクリエを創業し、東日本大震災を機にテレワークを導入。社員全員がフルリモートで働く「完全テレワーク型事業モデル」を確立した。テレワークを活用した雇用創出・企業誘致等の地方創生支援事業を行うほか、企業向けにテレワークを活用したアウトソーシング事業を展開する。 2022年度「地方創生テレワークアワード 地方創生担当大臣賞」を受賞。同年「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞
永谷亜矢子/大学を卒業後、リクルートに入社し広告営業、企画、雑誌の編集に携わる。2005年、東京ガールズコレクションの立ち上げに関わり、イベントプロデュースやPR、社長業を兼任。2011年より吉本興業で海外事業、エンターテインメント事業のプロデュースを担い、2016年に株式会社anを設立。企業&中央官庁、自治体へのマーケティング、PRコンサルタント、施設やイベントの企画からプロデュースまでを担う。2018年より立教大学経営学部客員教授
インバウンド特需に沸く日本列島。2024年は3686万人と、過去最高の訪日外国人数を記録し、「これからの日…