なぜ小田急が?「ご近所向けSNS」開発の舞台裏

新宿と箱根・江ノ島を結ぶ大手私鉄・小田急電鉄の看板車両ロマンスカーGSE。同社が自治会向けSNS「いちのいち」を展開している(記者撮影)
隣は何をする人ぞ――。都市部だけでなく郊外や地方でも、隣人や町内の住民を誰も知らないなど「地域のつ…
新宿と箱根・江ノ島を結ぶ大手私鉄・小田急電鉄の看板車両ロマンスカーGSE。同社が自治会向けSNS「いちのいち」を展開している(記者撮影)
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象