JR只見線、トキ鉄「雪月花」特別運行の全舞台裏

第四只見川橋梁も1950年代竣工の曲弦ワーレントラス橋だが第五只見川橋梁よりスパンが長いため上弦のアーチが深い(会津水沼ー会津中川間、写真:山井美希)
鉄道ジャーナル社の協力を得て、『鉄道ジャーナル』2023年9月号「えちごトキめきリゾート雪月花が只見線…
第四只見川橋梁も1950年代竣工の曲弦ワーレントラス橋だが第五只見川橋梁よりスパンが長いため上弦のアーチが深い(会津水沼ー会津中川間、写真:山井美希)
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象