PhotoGallery

次の開業はどの国だ?「世界の高速鉄道」最新事情 米国はテキサス新幹線苦戦、「LA・ベガス線」優勢

アメリカのロサンゼルス近郊とラスベガス間で計画されている「ブライトラインウエスト」の車両イメージ(画像:Brightline West)
「ブライトラインウエスト」の計画路線図(画像:Brightline West)
「ブライトラインウエスト」の車内イメージ(画像:Brightline West)
アムトラックの高速列車「アセラ」の新型車両(NextGen Acela)(写真:Amtrak)
オーストラリアで計画中の高速鉄道の車両イメージ(画像:Australian Government High Speed Rail Authority)
オーストラリア高速鉄道の計画区間(画像:Australian Government High Speed Rail Authority)
建設工事が進むインド高速鉄道のアーメダバード駅(写真:NATIONAL HIGH SPEED RAIL CORPORATION LIMITED)
タイとラオスを結ぶ「タイラオス友好橋」を渡る列車。並行して鉄道専用の橋を架ける計画もある(写真:trikehawks/PIXTA)
10月22~25日に都内で開いた国際高速鉄道協会(IHRA)の国際フォーラム(記者撮影)
国際高速鉄道協会(IHRA)の国際フォーラムであいさつする石破茂前首相(記者撮影)
国際高速鉄道協会(IHRA)の国際フォーラムであいさつするIHRAの宿利正史理事長(記者撮影)
国際高速鉄道協会(IHRA)の国際フォーラムが10月22〜25日の4日間にわたって都内で開かれた。IHRAは東海…