PhotoGallery

山手・京浜東北線を運休「田町駅線路工事」の意味 「羽田アクセス線」とどう関係しているのか

羽田空港アクセス線(仮称)のルート図(記者作図)
4月19日・20日の田町駅付近線路切り換えの概略図(記者作図)
線路切り換え工事前、田町駅付近を走る山手線内回りの電車。1本手前の線路が切り換え後に外回りとなる線路だ(沿線のビル屋上から協力を得て記者撮影、俯瞰写真は全て同様)
線路切り換え前の田町駅付近を走る山手線外回り電車。工事後は1本左の線路を走る(記者撮影)
線路切り換え前の田町駅付近を走る山手線外回り電車。工事後は1本右の線路を走る。分岐器(ポイント)も事前に設置した(記者撮影)
画面奥から3本目が新たに山手線外回りとなる線路。分岐器(ポイント)も含め事前に設置してある(記者撮影)
「雑魚場架道橋」も新たに線路1本分を架設した(写真中央)(記者撮影)
重機が並んでいるのが線路切り換え工事後に山手線外回りとなる線路だ(記者撮影)
重機が並んでいるのが線路切り換え工事後に山手線外回りとなる線路だ(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅付近の線路。左から3本目が従来の山手線外回り、その右隣の途切れている線路が新たに外回りとなる線路だ(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅ホーム付近。中央に見える途切れた線路が切り換え工事後に山手線外回りとなる(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅。左側の電車が京浜東北線南行、隣が山手線外回り(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅。左側の電車が京浜東北線南行、右が山手線外回り(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅。左側の電車が京浜東北線南行、右が山手線外回り(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅。工事に備え重機などが並んでいる(記者撮影)
田町駅付近は在来線6線と東海道新幹線が並ぶ「鉄道の大通り」だ(記者撮影)
田町駅付近を走る山手線電車。2本の電車の間に見えるのが切り換え工事前に敷設した新しい外回り線だ(記者撮影)
田町駅付近の線路。西(左)から京浜東北線北行・山手線内回り・外回り・京浜東北線南行・東海道線上り・下りの線路が並ぶ。右端は東海道新幹線だ(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅付近。線路を移動する部分は工事に備えてバラスト(砕石)を袋詰めにしているため白っぽく見える(記者撮影)
線路切り換え区間の東京寄りの部分。途切れている線路が新設した山手線外回りの線路だ(記者撮影)
線路切り換え区間の東京寄りの部分。途切れている線路が新設した山手線外回りの線路だ(記者撮影)
工事の準備が進む中を走る山手線の外回り電車(記者撮影)
電車がひっきりなしに行き交う田町駅付近(記者撮影)
田町駅の全景。中央に見えるのは東海道本線の下り電車(記者撮影)
田町駅の全景。1日中多数の電車が行き交う(記者撮影)
線路切り換え工事前の田町駅。途切れている線路は工事後に山手線外回りとなる線路だ(記者撮影)
田町駅に接近する京浜東北線南行電車。重機などが並ぶ左側は新たな山手線外回りの線路になる(記者撮影)
田町駅付近を走る京浜東北線南行と山手線外回り。線路切り換え工事後、京浜東北線南行はこの写真の山手線外回りよりやや左を走る(記者撮影)
4月19日・20日の山手線・京浜東北線運休を告知するポスター(記者撮影)
田町駅近くの「雑魚場架道橋」に掲示された、線路切り換え工事による通行止めのポスター(記者撮影)
渋谷駅の大規模再開発や高輪ゲートウェイ駅の整備など、東京都心部のJR線の工事では定例化している「電車…