PhotoGallery

中国「時速400km」高速列車は本当に走れるのか

営業時速400km運転を目指すCR450は8両編成。写真はCR450BF(写真:CRRC)
最高時速350kmで走る現在の最速列車、CR400AF(写真:Getty Images)
時速350km運転開始時の高速列車、CRH380A=2011年(編集部撮影)
CRH380Aの車内速度表示。最高時速350kmのはずだが表示は351kmだった=2011年(編集部撮影)
中国の高速鉄道は2000年代末以降急速に発展した=2009年(編集部撮影)
中国の高速鉄道の駅は巨大な設備を誇る(編集部撮影)
中国の高速鉄道の駅は巨大な設備を誇る(編集部撮影)
インドネシアのジャカルタ―バンドン高速鉄道で運行している車両。「復興号」をベースとして開発された(写真:Bloomberg)
ジャカルタ―バンドン高速鉄道のPadalarang駅に入線する中国製高速車両(筆者撮影)
ジャカルタ―バンドン高速鉄道のHalim駅に停車する列車(筆者撮影)
ジャカルタ―バンドン高速鉄道の愛称は「Whoosh」。400AFの営業速度は時速350km(筆者撮影)
「Whoosh」の車上速度表示。筆者が乗車した際は時速349kmが最速だった(筆者撮影)
「Whoosh」の普通車車内。新幹線と同じ座席配列だ(筆者撮影)
「Whoosh」の普通車座席。後方から見ると新幹線に似ている?(筆者撮影)
「Whoosh」のビュッフェ。車両1両の約半分を占める(筆者撮影)
ジャカルタ―バンドン高速鉄道のHalim駅に停車する車両(筆者撮影)
ジャカルタ―バンドン高速鉄道のHalim駅に停車する車両(筆者撮影)
香港と中国本土を結ぶ高速鉄道。香港鉄路(MTR)が保有する高速鉄道車両(筆者撮影)
香港鉄路(MTR)が保有する高速鉄道1等車の車内(筆者撮影)
香港鉄路(MTR)が保有する高速鉄道2等車の車内(筆者撮影)
2018年の日印首脳会談後の記者会見で高速鉄道について発表する安倍晋三首相(当時)とインドのモディ首相。イメージ画像に赤い塗装のE5系が描かれている(写真:Bloomberg)
JR東日本の新幹線試験車両「ALFA-X」。先頭車は両側で形状が異なり、一方は鼻先が22mもある特異なデザインだ(撮影:尾形文繁)
中国で2024年末、営業運転速度で時速400kmを目指す新たな高速車両「CR450」がお披露目された。世界最大の…