PhotoGallery

東武東上線「ときわ台から下赤塚」には何があるか

ときわ台駅前に立つ松下上板橋駅長(左)と副管区長の鑓水成増駅長(撮影:鼠入昌史)
ときわ台駅は1935年開業当時と同じ姿を取り戻した(撮影:鼠入昌史)
駅舎内も開業当時と同じデザインを再現(撮影:鼠入昌史)
ときわ台駅の脇にある武蔵常盤小径(撮影:鼠入昌史)
緑豊かな駅前広場を持つときわ台駅(撮影:鼠入昌史)
ゆったりとカーブした街路が特徴の常盤台住宅地(撮影:鼠入昌史)
常盤台住宅地内にあるクルドサック(撮影:鼠入昌史)
上板橋駅北側の狭いロータリーでは誘導員の指示でバスが転回(撮影:鼠入昌史)
上板橋駅の南口は商業施設も入る駅ビルだ(撮影:鼠入昌史)
上板橋駅南口の商店街は地域連携モデル商店街に選出されたことも(撮影:鼠入昌史)
東武練馬駅は副駅名が「大東文化大学前」だ(撮影:鼠入昌史)
練馬区北町地区区民館で展示されている啓志線のレール(撮影:鼠入昌史)
下赤塚駅の南口は2階にコメダ珈琲店の入る駅ビルだ(撮影:鼠入昌史)
駅の上り方にある踏切のすぐ北には駅改札に通じる通路が(撮影:鼠入昌史)
下赤塚駅北口。埼玉県民がこよなく愛する「ぎょうざの満洲」もある(撮影:鼠入昌史)
下赤塚駅の北口はどことなく昭和を感じる風景(撮影:鼠入昌史)
ホームの土台に大谷石が使われているのは東武鉄道らしさ(撮影:鼠入昌史)
成増駅ではこれまでとうってかわって立派な駅商業施設が出迎える(撮影:鼠入昌史)
中央に東武池袋駅管区の瓜生管区長。池袋―成増間を預かる駅長たちだ(撮影:鼠入昌史)
南の練馬区側から見る東武練馬駅とその脇の踏切(撮影:鼠入昌史)
「鉄道最前線」の記事はツイッターでも配信中!最新情報から最近の話題に関連した記事まで紹介します。フォローはこちらから
この付近が啓志線との分岐場所だったと思われる。廃線跡はマンションに(撮影:鼠入昌史)
下赤塚駅近くを通る川越街道には地下鉄赤塚駅の出入り口(撮影:鼠入昌史)
成増駅前の商店街。モスバーガー1号店もこの先に(撮影:鼠入昌史)
東武鉄道2大路線の1つ、東武東上線。東京メトロ有楽町線・副都心線と相互直通運転する首都圏を代表する私…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア