PhotoGallery

京都鉄博、ファンの心をつかむ「お家芸」の熟練度

「〇〇のはなし」(手前2両)と「丹後くろまつ号」の入線(記者撮影)
奥に見える京都タワーや「森の京都QRトレイン」との組み合わせもレアだ(記者撮影)
「〇〇のはなし」と「丹後くろまつ号」が連結されている(記者撮影)
通常は見学できない場所から撮影できる特典を用意した(記者撮影)
隣の線路に入れるため「丹後くろまつ号」を後退させる(記者撮影)
「丹後くろまつ号」は京都丹後鉄道で人気のレストラン列車だ(記者撮影)
「丹後くろまつ号」を館内に入れる(記者撮影)
「〇〇のはなし」は山陰線の観光列車。「丹後くろまつ号」と並ぶ機会はまずない(記者撮影)
「EH800」の入線シーン。多くのファンが待ち構える=2018年1月20日(記者撮影)
「EH800」は北海道新幹線開業に伴い導入された(記者撮影)
館内への引込線はカーブを描いている(記者撮影)
「EH800」は青函トンネル用の新型機関車だ(記者撮影)
函館の五稜郭機関区からはるばる運ばれてきた(記者撮影)
普段は見学できない角度から写真撮影ができる(記者撮影)
コンテナの内部も公開(記者撮影)
玉ねぎがどのように運ばれてくるのかがわかる(記者撮影)
「特別展示」のヘッドマークがプレミアム感を印象付ける(記者撮影)
「瑞風」の入線シーンも公開した=2018年6月16日(記者撮影)
旧トワイライトエクスプレスを牽引した機関車と並ぶ(記者撮影)
斬新なデザインの先頭車(記者撮影)
迫力のある入線作業(記者撮影)
色々な角度から隅々をじっくり観察できるのも博物館の醍醐味だ(記者撮影)
2021年8月の展示が最後になる「配給車」(記者撮影)
トラックのような荷台がある(記者撮影)
レトロ感満載の運転席(記者撮影)
「○○のはなし」(前2両)と「丹後くろまつ号」が連結して入線。レアな光景にファンがカメラを向けた(記者撮影)
「鉄道最前線」の記事はツイッターでも配信中!最新情報から最近の話題に関連した記事まで紹介します。フォローはこちらから
館内で並んだ「丹後くろまつ号」(左)と「○○のはなし」。運行会社も走るエリアも異なる(記者撮影)
8月が最後の展示となる配給車。トラックのような荷台が特徴だ(記者撮影)
2016年4月にオープンした京都鉄道博物館。蒸気機関車(SL)から新幹線まで展示車両数は53両と、JR各社や…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア