PhotoGallery

引退間近、京急「800形」は画期的な車両だった

品川寄りから見た800形記者撮影
愛嬌ある正面。窓の下に2つある小さなライトは「急行灯」記者撮影
同じサイズの窓が並び、均整の取れたデザインの側面記者撮影
先頭車の側面記者撮影
中間車の側面。屋根上のクーラーの形が先頭車と違う記者撮影
「KEIKYU」のプレート。かつては「KHK」だった記者撮影
車両のナンバーは浦賀寄りが1号車記者撮影
前面窓は2枚ガラスだが、一見すると1枚窓に見える記者撮影
種別や行先が幕の車両は今や少なくなった記者撮影
正面の窓下。急行灯は尾灯と兼用だ記者撮影
窓が大きく明るい室内。天井には扇風機がある記者撮影
客室天井の扇風機。「KHK」のロゴが入っている記者撮影
800形の特徴、幅1.2mの片開き扉記者撮影
年季の入ったドアのステッカー記者撮影
車両間貫通路のドアは、800形では6両中1カ所だけ記者撮影
車両間貫通路のドアが少ないため、隣の車両まで見通せる記者撮影
FRP(ガラス繊維強化プラスチック)を使用した窓枠記者撮影
戸袋部分の窓は清掃のため内側に開く記者撮影
荷棚にはストッパーが付いている記者撮影
正面に貫通扉がないため、運転室からの眺めはすっきり記者撮影
車外の種別・行先を設定するダイヤル記者撮影
乗務員室にある川崎大師の「交通安全」札記者撮影
京急で初めて採用したワンハンドルマスコン記者撮影
ワンハンドルマスコンを採用してすっきりした運転台記者撮影
窓が大きく明るい運転席記者撮影
ワンハンドルマスコンは右手で操作する形だ記者撮影
運転室の天井にある扇風機記者撮影
かつて梅屋敷駅で使われた「戸閉切離装置」記者撮影
車両基地で1500形(左)、新1000形(右)と並ぶ記者撮影
引退の時期が迫る京浜急行電鉄の800形(記者撮影)
リバイバル塗装で運転開始した時の姿。ヘッドマークを付けて走った(記者撮影)
前照灯は窓上の中央に1つ。800形までの京急スタイルだった(記者撮影)
窓下に白線を入れた通常塗装の800形。来春までに見納めとなる(記者撮影)
京浜急行電鉄で40年にわたり活躍してきた「800形」車両がいよいよ引退の時を迎えている。丸みを帯びた前…