PhotoGallery

小田急、今や貴重「木製マクラギ」交換訓練の狙い

小田急の木マクラギ
小田急保線ミーティング
木マクラギ交換の現場(記者撮影)
小田急の新しい木マクラギ
交換作業に取りかかる(記者撮影)
バラストを取り除くと劣化が進行しているのがわかる(記者撮影)
小田急の木マクラギ
木マクラギの周りのバラストを取り除く(記者撮影)
新しい木マクラギ。防腐処理がされている(記者撮影)
この器具でマクラギを持ち運ぶ(記者撮影)
バラストを取り除いていく(記者撮影)
バラストを取り除いていく(記者撮影)
レールと固定している犬釘を抜く(記者撮影)
レールと固定している犬釘を抜く(記者撮影)
取り外された古い木マクラギ(記者撮影)
区ごとに分担して作業を進める(記者撮影)
区ごとに分担して作業を進める(記者撮影)
取り外された犬釘(記者撮影)
バラストと古い木マクラギ(記者撮影)
分岐部の木マクラギ
新しい木マクラギに交換
新しい木マクラギをレールの下に差し込む(記者撮影)
新しい木マクラギをレールの下に差し込む(記者撮影)
新しい木マクラギをレールの下に差し込む(記者撮影)
レールにチョークで示された分担。中央より左が秦野工務区、右が機械保線区(記者撮影)
レールの下に並んだ新しい木マクラギ(記者撮影)
レールの下に並んだ新しい木マクラギ(記者撮影)
午前の作業はいったんここまで(記者撮影)
参加した4区の保線係員ら(記者撮影)
近くでは通常のバラストの積み込み作業も(記者撮影)
バラストは小田急エンジニアリングを通じて甲州砕石大月営業所から調達している(記者撮影)
夜の作業に備えてバラストを積み込む(記者撮影)
参宮橋駅構内はバラスト・ラダー軌道(記者撮影)
参宮橋構内のバラスト・ラダー軌道(記者撮影)
左がPCマクラギ、右がバラスト・ラダー軌道(記者撮影)
代々木上原付近から見た小田原方。上りと下りでマクラギの敷設が違うことも(記者撮影)
江ノ島線の長後駅付近。分岐部は合成マクラギ(記者撮影)
茶色に見える右側が合成マクラギ(記者撮影)
小田急海老名車両基地 木マクラギ交換作業
小田急 PCマクラギ
分岐部の合成マクラギ
小田急 バラストラダー軌道
「鉄道最前線」の記事はツイッターでも配信中!最新情報から最近の話題に関連した記事まで紹介します。フォローはこちらから
小田急電鉄の特急ロマンスカーは新宿と小田原・箱根、片瀬江ノ島方面を結ぶ。展望席が自慢の70000形「GSE…