このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
1951年1月22日、東京都生まれ。1976年デビュー。将棋漫画の金字塔とされる『月下の棋士』で第42回小学館漫画賞を受賞。主な著作に『哭きの竜』『翔丸』など。
1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋に入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、専務取締役などを経て、作家となる。歴史探偵を自称する。1993年、『漱石先生ぞな、もし』(文藝春秋)で新田次郎文学賞、1999年に『ノモンハンの夏』(文藝春秋)で山本七平賞、2006年に『昭和史 1926ー1945』『昭和史 戦後篇 1945ー1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。2015年、菊池寛賞を受賞。その他の著書に『決定版 日本のいちばん長い日』『あの戦争と日本人』(文藝春秋)、『幕末史』(新潮社)、『世界史のなかの昭和史』(平凡社)、『歴史と戦争』『歴史と人生』(幻冬舎)など多数。2021年1月死去。
1965年年1月1日生まれ。1991年漫画家デビュー。原作者として松本大洋氏の『竹光侍』を担当し、文化庁メディア芸術祭優秀賞・手塚治虫文化賞大賞を受賞。
記事をマイページに保存 できます。 無料会員登録はこちら ログインはこちら
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※週間いいねとシェアの合計(増分)
ブックマークした記事はマイページで確認できます
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら