PhotoGallery

京阪、地上から消えた京津線「三条―御陵間」の今

かつての三条駅。看板には「びわ湖 ここから急行25分」とある(写真:京阪電気鉄道)
三条駅の京津線ホーム
京津線 東山三条交差点
京津線 蹴上駅
京津線 御陵駅
京津線 京阪山科駅
京津線80型 蹴上付近
京津線 ラストランの様子
京津線 ラストランの様子
京津線 ラストランの様子
京津線 ラストランの様子
京津線 軌道の撤去の様子
新造当時の京阪60型
60型「びわこ号」
60型「びわこ号」
京阪電気鉄道 三条駅 地上駅時代
京阪三条駅
三条京阪駅
京阪三条駅
三条京阪駅
三条京阪駅
三条京阪駅
京都 三条通
東山三条の交差点
京都 マルシン飯店
東山三条の交差点
地下鉄東山駅 古川町商店街
古川町商店街
京津線 東山三条
地下鉄東山線
東山三条の交差点
バス停名は「東山三条」(記者撮影)
東山三条 白川
東山三条
京都 三条神宮通 交差点
平安神宮の大鳥居
京都 三条神宮通 交差点
ウェスティン都ホテル京都
京都 蹴上交差点
京都 蹴上交差点
京都 蹴上交差点
蹴上インクライン
蹴上インクライン
京都 蹴上交差点
「ねじりまんぽ」付近(記者撮影)
地下鉄蹴上駅の地上出入り口(記者撮影)
地下鉄蹴上駅
三条通 急勾配
三条通 急勾配
三条通 九条山付近
三条通 九条山バス停
九条山のバス停(記者撮影)
道路脇にひっそりと建つ「修路碑」(記者撮影)
山科方面へ坂を下る(記者撮影)
広場が整備されている(記者撮影)
廃線の軌道敷を利用して三条通を整備した(記者撮影)
旧東海道への分かれ道(記者撮影)
山科方面へ坂を下る(記者撮影)
京阪バス 日ノ岡のバス停
京都 日ノ岡交差点
御陵駅
御陵駅
御陵駅
御陵駅前の観光案内図
三条通 御陵駅周辺
御陵交差点
この付近で地上の京津線は三条通から南(右)へ分かれていた(記者撮影)
御陵駅の地上ホームがあった場所(記者撮影)
「駅舎風日陰棚」が設置されている(記者撮影)
旧御陵駅から先は専用軌道だった。遊歩道には当時をイメージした枕木も(記者撮影)
JR東海道本線が見えてきた。現在の京津線は地下を通る(記者撮影)
京津線 御陵―京阪山科間
京津線 御陵―京阪山科間
京阪山科駅
京阪山科駅前のバスターミナル(記者撮影)
地下鉄東山線山科駅
JR山科駅前 京津線踏切
JR山科駅前 京津線踏切
JR山科駅前 京津線踏切
京阪山科駅
東海道五十三次は東京の日本橋を発して、京都の鴨川にかかる三条大橋をゴールとする。その最後の難関があ…