PhotoGallery

徴兵を逃れ、軍から脱走したミャンマー人の前途

CDM(市民不服従運動)をしていたミャンマー人たちが集まるシェルターで支援団体のMother Embraceが食事のサポートをしている様子。ここには100人ほどの人たちが共同生活をしていた(撮影:筆者)
インタビューを受けるナインさん(撮影:筆者)
画像の左の人物が2021年のデモに参加していたナインさん(撮影:筆者、一部加工)
団体の活動について語るタンミインアウン代表(撮影:筆者)
軍にいたころの話をするウェイさん(撮影:筆者)
ウェイさんが持っていた軍の身分証(本人提供、一部加工)
Mother Embraceの由来は「母の抱擁」。‘’Mother‘’にはアウンサンスーチー氏の意味も込められていると語るタンミインアウン代表(撮影:筆者)
この2月1日でミャンマーの軍事クーデターから4年が経過した。軍政が徴兵制を導入し、多くの若者が強制的…