PhotoGallery

西九州新幹線の形式で占う、N700S「次の導入先」

5月10日から西九州新幹線での試運転が始まったN700S。各駅では入線初日にセレモニーが執り行われた(写真:松沼 猛)
カモノハシ顔が特徴だった700系だが東海道・山陽新幹線用の16両編成は既に引退し、山陽新幹線用の8両編成が「こだま」を中心に運用している(写真:松沼 猛)
700系は0系以来の形式ルールに基づいて形式を設定。先頭車は全車制御車なので723形と724形の2形式を設定している(写真:松沼 猛)
N700系は700系のコンセプトを受け継いだモデルチェンジ版という位置づけだが、その進化の度合いは非常に大きい。さらに正常進化版のN700Aが登場している(写真:松沼 猛)
N700系の形式は700系との重複を避けたため、2階建て車の番号だった60・70番代と空いていた80番代を使っている(写真:松沼 猛)
N700SはN700Aをブラッシュアップした車両。外観は似ているが先頭部の形状は更に洗練された。またシステム面では大幅に進化している(写真:松沼 猛)
東海道・山陽新幹線用N700Sの形式は食堂車・ビュフェ車用だった30番代と2階建て車両だった40番代を使用している(写真:松沼 猛)
西九州新幹線用の形式はJR東海・JR西日本の700系と同じとなった。ただし8000番代はJR九州独自の区分番代なので車号は重複していない(写真:松沼 猛)
山陽・九州新幹線で活躍しているN700系7000番代(JR西日本車)・8000番代(JR九州車)の後継車としてN700Sの8両編成が登場する可能性は高いと思われる(写真:松沼 猛)
N700Sは東海道・山陽新幹線の新型車両として増備中の車両・そして西九州新幹線「かもめ」用も登場して話…