PhotoGallery

憧れの列車「ロマンスカー」撮り続けた半世紀

日本の鉄道史に残る車両、「SE」3000形(筆者撮影)
SEは御殿場線乗り入れ対応のために改造された(筆者撮影)
重連で「さがみ」として走るSE(筆者撮影)
前面の連結器カバーを外した状態で走るSE(筆者撮影)
「あしがら」として走るSE(筆者撮影)
重連で「さがみ」として走るSE(筆者撮影)
初の展望席付きロマンスカー、「NSE」3100形(筆者撮影)
NSEは11車体の連接構造だった(筆者撮影)
満開の桜とNSE「はこね」(筆者撮影)
リニューアルで愛称表示が幕式になったNSE(筆者撮影)
リニューアル後のNSE(筆者撮影)
かつてロマンスカーの名物だった「走る喫茶室」シートへ飲料や軽食を届けていた(筆者撮影)
NSEの喫茶カウンター(筆者撮影)
NSE(左)とLSEのすれ違い(筆者撮影)
「LSE」7000形の完成記念式典(筆者撮影)
LSE完成直後の公式試乗会列車(筆者撮影)
箱根湯本駅を出発したLSE「はこね」(筆者撮影)
LSEは直線的なスタイルが人気を呼んだ(筆者撮影)
富士山をバックに走るLSE(筆者撮影)
富士山をバックに走るLSE(筆者撮影)
桜満開の箱根登山線を行くLSE(筆者撮影)
LSEは2018年まで現役で活躍した(筆者撮影)
晩年はパンタグラフがシングルアーム式に変わった(筆者撮影)
「HiSE」10000形デビュー時の公式試乗会の様子雪降る新百合ヶ丘駅構内にて(筆者撮影)
新宿駅ホームで開いたHiSEの出発式(筆者撮影)
白地にワインレッドのラインとハイデッカー構造がHiSEの特徴だった(筆者撮影)
LSEよりシャープなデザインになったHiSE(筆者撮影)
当初は喫茶コーナーのある3・9号車側面に5本の白いラインが入っていた(筆者撮影)
箱根登山線内を走るHiSE(筆者撮影)
HiSEの運転席(筆者撮影)
HiSEも「走る喫茶室」のサービスを踏襲した(筆者撮影)
展望席での車内サービスの様子(筆者撮影)
車内の喫茶コーナー(筆者撮影)
HiSEの車内サービスは携帯型の端末を利用したオーダーエントリーシステムを採用(筆者撮影)
HiSEの連接台車(筆者撮影)
デビュー直前の「RSE」20000形(筆者撮影)
御殿場線直通「あさぎり」がJRとの相互直通になったことを記念した式典の様子(筆者撮影)
富士山をバックに御殿場線内を走るRSE(筆者撮影)
JR東海の「あさぎり」用371系(筆者撮影)
富士山をバックに走る371系(筆者撮影)
RSEは2階建て車を2両連結した7両編成だった(筆者撮影)
371系とRSEは共通規格で造られたがデザインは大きく違った(筆者撮影)
菜の花畑を走るRSE(筆者撮影)
「あさぎり」に試乗するJR東海の須田寛社長(当時・右)と、元国鉄総裁の仁杉巌氏(筆者撮影)
桜咲く御殿場線山北駅付近を走るRSE(筆者撮影)
RSEの車内から見たHiSEとのすれ違い(筆者撮影)
疾走する「VSE」50000形(筆者撮影)
夕日を受けて輝くVSE(筆者撮影)
菜の花畑を行くVSE(筆者撮影)
桜満開の中を走るVSE(筆者撮影)
白いボディが鮮烈な印象のVSE(筆者撮影)
富士山をバックに走る「MSE」60000形(筆者撮影)
地下鉄乗り入れに対応したMSE前面に非常用扉がある(筆者撮影)
富士山をバックに走るMSE貫通型先頭車を前に走る(筆者撮影)
御殿場線の山北付近を走るMSE(筆者撮影)
桜咲く玉川学園前付近を走るMSE(筆者撮影)
「EXE」30000形(左)と「GSE」70000形(筆者撮影)
富士山をバックに都心へ走るGSE(筆者撮影)
富士山をバックに走るGSE(筆者撮影)
大きな窓が特徴のGSE(筆者撮影)
満開の桜とGSE(筆者撮影)
GSEは展望席の窓も一段と大きくなった(筆者撮影)
デビュー直前のGSE(筆者撮影)
報道試乗会の際にLSEと並んだGSE(筆者撮影)
GSEの運転台へはこのように出入りする(筆者撮影)
シルバーの車体を輝かせて走る「EXEα」30000形(筆者撮影)
EXEαは1996年登場の「EXE」30000形をリニューアルした車両だ(筆者撮影)
EXEは6両と4両に分割できる編成が特徴その方式はMSEにも継承された(筆者撮影)
相模川を渡るEXEα(筆者撮影)
長野電鉄に譲渡された元HiSE4両編成で活躍する(筆者撮影)
長野電鉄に譲渡された元HiSEは「ゆけむり」の愛称がある(筆者撮影)
ロマンスカー形の展望車は一時JRでも流行した国鉄/JRの「パノラマエクスプレスアルプス」(筆者撮影)
前面展望席を備えたJR九州の「オランダ村特急」(現「あそぼーい!」)(筆者撮影)
JR北海道の「クリスタルエクスプレス」もロマンスカータイプの展望室を備えていた(筆者撮影)
スイスの「クリスタル・パノラミック・エクスプレス」登場はロマンスカーのほうが先だ(筆者撮影)
初の展望席付きロマンスカーだった「NSE」3100形(筆者撮影)
「鉄道最前線」の記事はツイッターでも配信中!最新情報から最近の話題に関連した記事まで紹介します。フォローはこちらから
EF58形に牽引されて飯田線を走る完成直後の「LSE」7000形(筆者撮影)
新宿駅ホームで行われた「RSE」20000形の竣工記念式典(筆者撮影)
「GSE」70000形の展望席からの眺め(筆者撮影)
小田急ロマンスカーは、団塊の世代から少し上の世代にとってはいろいろと思い出深い列車である。箱根行き…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア