バスか徒歩か…通学方法の違いがもたらす、子どもへの影響と「格差」とは

1/2
清水将(しみず・しょう)岩手大学教育学部准教授(岩手大学大学院教育学研究科兼務)筑波大学大学院人間総合科学研究科学校教育学専攻博士課程単位取得満期退学。2012年より現職、2015年から兼務に。小規模学校での教育や異学年合同・複式授業などを研究している(写真:本人提供)
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから