PhotoGallery

日本人は「生物多様性」のど真ん中に生きている

豊かな生物多様性に根付く文化、茶道にもさまざまな影響が感じられます(写真:hirorin/PIXTA)
小西雅子 茶箱「雪」のお点前 東京杉並区の茶室「星岡」にて(c)WWF Japan
はないかだ(c)Masako Konishi
(c)WWF Japan
蛍の描かれた茶碗(c)Masako Konishi
遊び心でカエルが描かれた茶碗も!(c)Masako Konishi
写真1:冬は寒いので、畳の中に埋め込んだ炉で、炭をおこして釜をかける(客人は煙草盆の前) 
写真2:少し涼しくなる10月は中置き:風炉と呼ばれる畳の上に置くタイプの炉を使って、客人から火を少し離していく
写真3:暑い夏は、風炉を客人から遠くの位置に置いて火をおこす
セキショウを炭の中に入れて(c)WWF Japan
生物多様性スクール 特別企画「生物多様性と日本文化ー日本の四季、茶道と俳句に見る生物多様性」(c)WWF Japan
茶道は、「茶を飲む」という日常の行為を「道」に高めた日本文化です。お茶を点てるという行為は、禅や瞑…