「自由進度学習」導入から4カ月、町田市立小川小「教育の本質」と向き合って感じる手応え

2/7
体育館で行われた理科「ゴムの力の実験」「風の力の実験」
教室と英語ルームで行われた算数の「長さ」
4年生の算数「角」、国語「本は友達」、書写「部分の組み立て」(上下)の複数教科単元内進度学習の様子(写真左上・右)。5・6年生は総合(プログラミング)と算数の複数教科単元内自由進度学習に取り組んでいた(写真左下)
星 彰(ほし・あきら)町田市立小川小学校校長
吉野由美子(よしの・ゆみこ)町田市立小川小学校研究主任
スペシャルゲストとしてHILLOCKの蓑手氏が登壇
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから