「あの人とはわかり合えない」の前に必要な思考法、価値観が違っても対話を

2/2
妹尾昌俊(せのお・まさとし)教育研究家、一般社団法人ライフ&ワーク代表徳島県出身。野村総合研究所を経て、2016年に独立。全国各地の教育現場を訪れて講演、研修、コンサルティングなどを手がけている。学校業務改善アドバイザー(文部科学省委嘱のほか、埼玉県、横浜市、高知県等)、中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」委員、スポーツ庁、文化庁において、部活動のあり方に関するガイドラインをつくる有識者会議の委員も務めた。Yahoo!ニュースオーサー。主な著書に『校長先生、教頭先生、そのお悩み解決できます!』『先生を、死なせない。』(ともに教育開発研究所)、『教師崩壊』『教師と学校の失敗学』(ともにPHP)、『学校をおもしろくする思考法』『変わる学校、変わらない学校』(ともに学事出版)など多数。5人の子育て中(写真は本人提供)
注1:「計(※)」は小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、養護教諭、栄養教諭の合計 。注2:「教職経験者」とは、公立学校教員採用前の職として国公私立学校の教員であった者をいう。注3:「民間企業等勤務経験者」とは、公立学校教員採用前の職として教職以外の継続的な雇用に係る勤務経験のあった者をいう (ただし、いわゆるアルバイトの経験は除く)。注4:( )内は、前年度の数値。出所:文科省「令和5年度(令和4年度実施)公立学校教員採用選考試験の実施状況のポイント」
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから