導入広がる「匿名いじめ通報アプリ」、「いじめ以外の相談が7割」の重要な示唆

4/5
谷山大三郎(たにやま・だいざぶろう)スタンドバイ代表取締役1982年生まれ。リクルートを経て、NPO法人企業教育研究会の職員として教育の現場に携わる。自身の経験からいじめ対策に本腰を入れたいという願いの下、NPO在職中にストップイットジャパンを起業。2022年にスタンドバイに社名変更。千葉大学教育学部附属教員養成開発センター特別研究員、一般社団法人standbyyou代表理事
2023年11月、小学4年生に「いじめ防止啓発授業」を行う谷山氏
情報端末でのチャット相談のイメージ
※相談窓口は、公立校の場合は教育委員会内、私立校の場合は学校内に設置。外部相談窓口を立てることも可能
質問に答える形で心身の状態を記録するシャボテンログ。操作時間は1分程度(写真上)・教員管理画面(写真下)
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから