このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。
小塩真司(おしお・あつし) 早稲田大学 文学学術院 教授/心理学者。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程修了、博士(教育心理学)。2001年より中部大学人文学部講師。同学部助教授、准教授を経て2012年より早稲田大学文学学術院(文化構想学部)准教授、2014年より教授。パーソナリティ心理学、発達心理学を専門に研究し、精力的に発信している。『はじめて学ぶパーソナリティ心理学』(ミネルヴァ書房)、『性格とは何か――より良く生きるための心理学』(中公新書)など著書も多数 (写真は本人提供)
東洋経済education×ICT
ブックマークした記事はマイページで確認できます
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。