俳優・北川景子さんが語る「人生の相棒」 シチズン クロスシー

来年20周年を迎えるクロスシー
1996年の誕生以来、多くの女性から愛用されてきたクロスシー。イメージキャラクターの北川景子さんが出演しているTVCMなどをご覧になったことのある方も多いのではないだろうか?
来年20周年を使えるクロスシーだが、『CITIZEN xC(シチズン クロスシー)』の hikari collection(ヒカリ コレクション)から、イメージキャラクターの北川景子さんがデザインを監修した限定モデルを2025年10月3日に発売開始した。

北川景子さんのこだわりが詰まった特別なクロスシー
2012年からイメージキャラクターを務め、自身もクロスシーを愛用している北川さん。今回、彼女がデザインテーマに選んだのは「オリーブ」だ。白蝶貝の文字盤にはオリーブの葉と実のエッチングが施され、オリジナルデザインのインデックスや限定ボックスなど、細部にわたって北川さんのこだわりが反映されている。
ベースとなったのは、軽量でキズに強く、肌に優しいスーパーチタニウムTMを採用した人気のhikari collection。肌を明るく美しく見せるシチズン独自のサクラピンク®が使われている。さらに、5気圧防水や定期的な電池交換が不要な光発電エコ・ドライブ、世界4エリアに対応した多局受信型電波時計など、機能面も充実している。
更に、この限定モデルは、北川景子さんのファンには見逃せない特別な仕様が満載である。
デザインテーマであるオリーブは、北川さんが「好きな植物であるオリーブがしっくりくる」と感じたことから選ばれた。そのモチーフには、花言葉である「平和、安らぎ、知恵」といったイメージが重ねられ、「毎日の安らぎや平穏、癒やし、腕時計を見た時に華やぎや自信が得られるような思い」が込められている。インデックスにはオリーブの葉や実をイメージしたパーツがあしらわれたほか、北川さんの誕生日である8月22日にちなみ、8時と2時の位置に合計4ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドがセッティングされた。また、22分の位置にはオリーブの花の形がワンポイントとして描かれており、「誕生日である8月22日が自分のアイデンティティ」という思いが細部に反映されている。
「華美ではないけどきちんと輝いているデザインに仕上がった」と北川さんが語るこのモデルは、裏ぶたに北川景子さんのサインが刻印されており、時計本体はオリーブとユーカリのミニブーケとメッセージカードが入った限定BOXに収められている。

北川さんが語るクロスシーと人生
新商品発売に先立つ10月2日、都内で行われたPR発表会に北川さんが登壇。クロスシーとの14年間の歩みや、限定モデルに込めた特別な想いを語った。

2012年からクロスシーのイメージキャラクターを務めてきた北川さんは、同ブランドとの関わりについて「人生の節目に必ずクロスシーがあった14年間だった」と振り返った。彼女はプライベートでも20本以上のクロスシーをコレクションしており、「クロスシーのファンだからこそ、新商品のアイデアが思い浮かんだ」と、今回のデザイン監修を楽しみながら取り組めたことを明かした。
北川さんにとって腕時計は、単なる時間を知る道具ではない。「時計だけれども、アクセサリーとしても使える」点が魅力だと言い、その日の気分やTPOに合わせて使い分けているという。さらに、二児の母となりライフスタイルが変化した今も、「家の中でも一日中着けている。軽いので着けている感じはしない」と語り、クロスシーが常に身近な存在であることを強調した。
多忙な日々の中で時計を見つめることは、時間との向き合い方を見つめ直すきっかけにもなっている。「今を生きること、時間を大切にしようと思うきっかけになった」と、人生の相棒としてのクロスシーの存在価値を表現した。
「この時計は、今日の私らしさ」
PR発表会では、北川さんがイメージキャラクターを務める新CMもお披露目となった。新CMで打ち出すキャッチコピーは「この時計は、今日の私らしさ」。娘の入園式など緊張する場面で、時計を見て「よし!大丈夫」と勇気づけられるなど、腕時計が自信を与えてくれるお守りのような役割を果たしていることを明かした。
そんな北川さんの想いが詰まった本モデルは、1,500本限定発売という希少性の高い商品であり、早期の完売が予想される。働く女性はもちろん、学生から主婦など本当にいろいろな方に使ってほしい。
日本を代表する俳優であり、二児の母でもある北川さんを支えるクロスシー。彼女とクロスシーの今後の歩みにも注目したい。