広島県公立大学法人
 広島県公立大学法人県立広島大学(学長:森永力、広島市南区)では、このたび本学ではじめてとなる県立広島大学発ベンチャー企業2社が誕生いたしましたので、お知らせいたします。
 なお、本プレスリリースは、広島県公立大学法人県立広島大学発ベンチャー支援に関する規程(令和5年6月1日:法人規程第76号)に基づくベンチャー企業(以下「大学発ベンチャー」という)設立に関するものです。
 今回の2社は、それぞれ本学の研究成果を活かし、地域社会や産業界と連携した事業展開を目指して設立されたものです。大学発ベンチャーの創出は、学内外のイノベーションの促進、学生の起業マインド醸成、地域経済への波及効果などが期待されます。
 また、大学発ベンチャー誕生を記念し、以下のとおり授与式を開催いたします。
ついては、次のとおり開催しますので、是非貴メディアでのご取材・ご紹介のほどよろしくお願いいたします。
1 概要
 日 時 令和7年5月23日(金)10:00~10:30

 場 所 県立広島大学 広島キャンパス(広島市南区宇品東1-1-71)
     教育研究棟1 2階学長室

2 誕生した大学発ベンチャー
・合同会社ASI
   代表者:長谷川 正哉(保健福祉学部保健福祉学科 理学療法学コース 教授)
   事業内容:身体動作及び感覚入力の最適化を目的とした支援機器・ツール・プログラムの企画、
        セミナー、研修の開催等

・ガバナーコンサルティング株式会社
   代表者:大竹 才人 (生物資源科学部 生命環境学科 環境科学コース 教授)
   事業内容:大学の研究成果や知見などに基づく開発、製造販売、管理、運用、
        コンサルティング業務等
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

こちらの記事内容は、PRTIMESから配信されている教育に関連したプレスリリースになります。