AI選書で読書好きの子を増やしたヨンデミー代表が語る、「書く力」の伸ばし方

3/5
笹沼颯太(ささぬま・そうた)Yondemy代表取締役東京大学経済学部在学中の2020年にYondemyを設立、子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」の提供を開始。AIのヨンデミー先生が1人ひとりの好みとレベルに合わせてお薦めしてくれる本は、全国の図書館の在庫情報とリンクしており、近くの図書館で借りることができる。2024年5月に書籍『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』を発売(写真:梅谷秀司撮影)
子どもたちへの「どくしょかの7つのワザ」の説明
「どくしょかの7つのワザ」に対応するAIキャラクターたちは、順次公開予定(左)。正式版リリース時は、「ペンギンせんぱい」と「たいこのきょうりゅう」が選べる
AIキャラクターとのチャット画面
感想文を書くと、折り紙のイラストがもらえる
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから