注目の「神山まるごと高専」、学生も教員もゼロから手探りで進む開校後のリアル

1/5
今年の春に開校した神山まるごと高専
大蔵峰樹(おおくら・みねき)神山まるごと高等専門学校 学校長1997年に福井工業高等専門学校 電子情報工学科卒業後、福井大学に編入。同大学院 博士後期課程修了 博士(工学)。在学中に友人とシャフトを創業。ZOZOTOWNのサービス開発を引き受けたことをきっかけに、2005年スタートトゥデイ(現ZOZO)に入社し、技術責任者としてZOZOTOWNの開発に従事。11年システム部門と物流部門の担当取締役に就任。20年よりZOZONEXT取締役として物流倉庫自動化の研究開発に取り組み、現在に至る。20年より神山まるごと高専の学校づくりのプロジェクトに参加。学校長候補としてカリキュラム立案や文科省申請などを進め、23年4月より現職
授業風景
毎週水曜日の夕方に行われる「Wednesday Night」
神山まるごと高専の1期生たち
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから