このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。
協働的な学びとは、子ども同士や地域の方など、他者と協働しながら探究的な学習や体験活動などを通じて、他者を尊重しながら、持続可能な社会の創り手となるための学びのことです。2021年1月の中央教育審議会答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して〜全ての子供達の可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現〜」において「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実し、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善につなげることが示されました。
東洋経済education×ICT
ブックマークした記事はマイページで確認できます
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。