タイトル:『これならできる! 学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」』
著者:平井 聡一郎 (著, 編集), 有山 裕美子 (著), 石井 好一 (著), 井上 厚史 (著), 榎本 昇 (著), 黒田 充 (著)
出版社:翔泳社
概要:小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進するポイントと「授業以外のICT活用事例」【50事例・執筆者30名】
1人1台情報端末と高速ネットワーク環境を整備して子どもたちに新しい学びを提供する「GIGAスクール構想」が目指す教育改革――教育現場のDXは、学校のデジタル化によって成立します。学校のデジタル化とは、単に授業でのICT活用にとどまらず、学校の教育活動全体のデジタル化を意味します。
しかし、現状はいまだ授業中のICT活用にとどまっている学校が多く、このままでは教育改革にはたどりつきません。それでも、一部の学校では、授業以外のICT活用が実践されており、そのような学校では学校全体でICT活用・デジタル化が推し進められ、教育改革がすでに始まっています。
そこで本書では、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方、教育委員会、教育関係者に向けて、学校DX(学校のデジタル化)のポイントや、その足掛かりとなる「授業以外のICT活用モデル(実践例)」をまとめました。
特別活動、部活動、PTA、校務など、授業以外の学校教育の様々な場面において、ICT機器、クラウド環境の活用モデルを紹介・提案します。本書は、これらの活用モデルが日本中の学校で実践され、学校のデジタル化、そして教育改革の一助となることを目指しています。
本書で紹介する活用モデルの中から、できそうなことを見つけ、1つでもいいので「やってみる」ことが教育改革へ向けた第一歩となるでしょう。