公立中が「脳科学を基に授業改善」、深刻化する不登校といじめは減ったのか?

9/9
国立市立第二中学校校長の黒田宏一氏
指導教諭の長尾菊絵氏
脳の実行機能を補完するため、すべての授業で共通の授業表示を活用
「二中・話し合いのルール」
体育の授業も1人1台端末を使い、リプレー機能を活用してメタ認知を促す
ピラミッドランキング
11月実施の調査結果。全国実施調査校との比較を表しており、0は偏差値50、+1は偏差値60、-1は偏差値40に相当
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから