現場を支える「脂の乗った」ミドルリーダーたちが疲弊、離職する学校の深刻

2/5
五木田洋平(ごきた・ようへい)HILLOCK(ヒロック)初等部 カリキュラムディレクター私立小学校で10年間勤務した後、2021年3月に東京・世田谷にオルタナティブスクール、ヒロック初等部を創設、22年4月に開校。教員時代はクラス担任、学年主任、ICT部主任などを兼任し、学び合いの授業実践を研究しながら子ども同士が学び合う、自分たちを表現するクラスを運営。2014年度~20年度に私立開智望小学校の設立と運営にも参画し、ICTを用いて日本語版のインターナショナルバカロレアの理論を取り入れた探究学習を推進した。シンガポール日本人学校の研修講師や、大学の特別講座なども担当している。22年に『ICT主任の仕事術 仕事を最適化し、学びを深めるコツ』(明治図書)を刊行。またICTのみならず、学校組織のアップデートを目指し、ポリシーメイキングプロジェクトを主催している(撮影:梅谷秀司)
お互いの考えをただ言い合うだけの時間をつくることで、答えを出すのが目的ではない。上記は記入例
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから