JAXA監修、鹿児島県立楠隼中学校・高等学校で学べる「宇宙学」の魅力とは?

1/8
校舎全景
鹿児島県立楠隼中学校・高等学校教頭石神正憲
生徒たちが過ごす学生寮「楠隼寮」。個人部屋のほかに、談話室や学習室、メディアスペースなども用意されている
農業漁業民泊体験での様子。トラクターに乗って農作物の収穫体験をしたり、そば打ちなども体験する
「シリーズ宇宙学」のオリジナルのテキストでは、幅広い角度から「宇宙学」を学ぶことができる
鹿児島県立楠隼中学校・高等学校理科(物理)担当、宇宙部顧問溝口雄基
鹿児島県立楠隼中学校・高等学校宇宙部部長米満恭平
宇宙部での活動風景。興味のある分野について、和気あいあいと活動している
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから