失業した場合、どのような心構えをするべきか 周りと比べて自分を追い込んではいけない

✎ 1〜 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 最新
拡大
縮小
「転職してもまた同じ思いをするのではないか」と恐怖が先に立ってしまいます(写真:Rina / Imasia)
 いい大学に入り、いい会社に入っても、一生安泰の保証はない。これからの時代は、社会に出た後にどんな努力をするかで将来が決まる。この連載では、「学歴なし、コネなし、カネなし」で世の中を渡り歩いてきた安井元康・経営共創基盤(IGPI)プリンシパルが、悩めるビジネスパーソンからのキャリア相談に、本当に役立つ実践的なアドバイスをしていく。
→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

前回のQ&A 新卒の皆さん!周りの意見は無視しましょう

前々回のQ&A 転職で「肩書」が下がっても気にするな

【キャリア相談 Vol.32】 体調不良で退職後、相談する人もおらず不安で前進できません

精神的な症状により、失業したものです。前の会社では、正社員として約6年間勤務しました。しかしその間、務まりそうもない部署に異動させられ、抑うつ状態となり、休職を余儀なくされました。

その後、復職できたのはよかったのですが、精神疾患に対する理解者がおらず、周囲の目が気になる中で仕事をしていたのがあだとなり、帯状疱疹を発症しました。当時、24歳ぐらいだったのですが、年齢的に考えて、帯状疱疹発症は異常です。

そのほかにもいろいろとありましたが、もう体がもたないと思い、自ら退職しました。解放されたのはいいのですが、人間関係が一気に途絶え、相談する人が誰もいません。サポステなどの支援施設も利用しましたが、私に合ったものではありませんでした。

私のように、失業し、どうしたらよいかわからず、途方に暮れている人はほかにもいらっしゃるかと思いますし、今後、増加傾向にあると思います。そうであるにもかかわらず、そういった人たちへのセーフティネットがありません。地元のラジオに投稿して相談したところ、「あなたは独りではありません。ゆっくりやっていきましょう」とおっしゃっていました。

確かにそのようには思いますが、焦燥感もあり、日に日に精神的に不安定になっていく一方です。

また、半ばトラウマ状態であり、転職してもまた同じ思いをするのではないかと、恐怖で前に進めません。私のような場合、どのようにしていったらよいのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

裸の大将

 

「ゆっくりやっていきましょう」というその地元ラジオのアドバイスも、あながち間違いではないとは思います。ただし、自分が動いていない状態であっても、周りの環境は変わっていくため、ゆっくりしていると焦る気持ちが募る、というのはそのとおりだと思います。そして確かに、「ゆっくり」だけでは何をしたらいいかまではわかりませんね。

次ページ「自信を取り戻すフェーズ」と認識する
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT