「メシが食える大人」を育てる花まる学習会代表、公教育支援で感じたこの国の課題

2/7
「なぞペー」を使って授業をする高濱氏
野外体験活動を実施
長野県での実践
武雄市での実践
花まるエレメンタリースクールの児童数は今、100人を超えている(写真:花まるエレメンタリースクール提供)
高濱 正伸(たかはま・まさのぶ)花まる学習会代表東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。大学在学中より塾講師などのアルバイトを経験し、1993年に「メシが食える大人に育てる」という理念の下、作文・読書・思考力・野外体験を主軸に据えた学習塾「花まる学習会」を設立。1995年には進学塾「スクールFC」を設立。長野県青木村や北相木村、佐賀県武雄市などで、花まる学習会のメソッドを活用した公教育支援にも取り組む
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから