アメリカがこれから「バブル」になる可能性 どうしても今は利上げがイメージできない

拡大
縮小
イエレン議長(左)はいつ利上げを断行するのか(歴代のFRB議長、AP/アフロ)

まず、前週末の相場をおさらいしてみよう。前週末13日のNY市場では、ダウは46.97ドル高の1万8019.35ドル。一方、ナスダックは36.23ポイント高の4893.84ポイントで取引を終えた。

ようやく1万8000ドルを回復し、ダウは史上最高値まであとわずか20ドルほどとなった。一気に超えて引けなかったのは、3連休前(NY市場は16日はプレジデントデーでお休み)のご愛嬌か。

もうはまだなり~ありそうでない?「引き締め」

これからのマーケットは、欧州情勢や原油価格、国内マクロ経済の推移を織り込みながらの展開になるわけだが、やはり一番の注目点は、米国の金融引き締めがいつになるかということだ。

2月10日にリッチモンド連銀のラッカー総裁は、アメリカ経済のインフレ率が目標に向かって上昇していることを踏まえて、連邦準備制度理事会(FRB)は6月に利上げを開始すべきとの見解を示した。

またサンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁も、同様に利上げについて前向きな発言をし、10年国債の利回りが2%に戻ったり、ドルが買われたりしたことで、「6月の利上げ説」がかなり支持を集め始めた。マスコミ報道は6月7割、9月3割(他の可能性はゼロ)で決まり、と言った感じだ。

次ページマスコミ報道は6月利上げ説に傾いているが・・
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT