名古屋大学・内田良、学校部活動は「本当に地域移行できるのか」問題のカギ

3/3
内田良(うちだ・りょう)名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教育学部教授。博士(教育学)。消費者庁消費者安全調査委員会専門委員専門は教育社会学。教員の働き方、部活動、スポーツ事故や組み体操事故、2分の1成人式などの教育問題について研究している。著書に『ブラック部活動』(東洋館出版社)、『教育という病』(光文社新書)、共著に『迷走する教員の働き方改革』『#教師のバトン とはなんだったのか』(ともに岩波ブックレット)など(写真:内田氏提供)
新着記事
東洋経済education
運営:東洋経済education×ICT編集部
>各種お問合せはこちらから