新山千春、公表しづらい不妊治療の実態を語る訳 実は芸能界でも不妊治療をしているケースは多い

拡大
縮小
新山千春 不妊治療
ヘアメイク:Mien(Lila) 撮影:今井康一
42歳で再婚をし、不妊治療にも取り組み始めた新山千春さん(43)。しかし、そこで見えてきたのは40代から始める妊活の大変さ、働きながら治療を続ける難しさや経済的な不安だった。前編はこちら。

不妊治療を始めて後悔したこと

年齢的に自然妊娠できる可能性が低くなっていくこともあり、結婚後に不妊治療を始めました。すると、すぐに後悔したことがあります。それは、もっと治療の制度などの情報を調べておくべきだったということ。「制度をしっかりと理解していたら、もっと早くに結婚を考えていたのに」という後悔は今でも強く残っています。

その後悔をもとに、同じような境遇に悩む方だけではなく、これから出産を考えている方のためにも、不妊治療の現実や必要な情報などを積極的に発信していくべきだ、という使命感のようなものを今は感じています。

私の場合は娘のもあがいたこともあり、妊活を行うタイミングや順序は結婚してから、という想いが強かったんです。しかし、再婚後に「やはりパートナーと子どもが欲しい」となった際に知ったのが、東京都の場合、体外受精の保険適用は43歳までなら3回ですが、40歳未満なら6回まで適用されるということでした。

授かることに優先順位をおき、結婚式もせずに急いで治療を始めましたが、クリニック選びやサプリの接種1つとっても、はじめてのことだらけで不安が募る一方……。自分の感覚に合うクリニックで治療をしたいと考え、2度ほど転院も行いました。

結果的に、保険が適用される3回の体外受精を行えませんでした。1度の治療サイクルで50万、60万円はかかりますし、精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも負担が大きい治療をどこまで頑張れるかーー。実際に自分が治療を始めてみて、ホルモンバランスも崩れるし、時間的な拘束もあります。その大変さを日々痛感しています。とはいえ、本当の闘いはこれからですね。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT