中国から日本へ大脱出する「新富裕層」驚きの生態 日本でのお目当ては不動産買収と子どもの教育

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
中国から日本を目指す富裕層に、東京湾岸のタワーマンションは大人気だ(写真:筆者撮影)

中国人が次々と祖国から脱出している。中国国内における民間企業への規制強化、厳しいゼロコロナ政策、政治体制への不安、米中対立の激化などが背景だ。とくに富裕層、知識人にそうした傾向が強い。この動きは、日本社会にもさまざまなインパクトを与えつつある。

これまでも中国人の日本移住のブームはあったが、今回は富裕層の多さが特徴的だ。そうした「新移民」の実像を追った。

日本のインターナショナルスクールは「割安」

都内に住む中国人女性は「日本に移住した富裕層の微信チャットグループがあって、中国人ママが400人以上入っています。その大半が東京の港区在住ですね」と話す。彼女たちの大きな関心事は、子どもを通わせるインターナショナルスクールの情報だ。

特に人気なのがアメリカン・スクール・イン・ジャパン(調布市)、ブリティッシュ・スクール・イン・東京(港区・世田谷区)、西町インターナショナルスクール(港区)、清泉インターナショナルスクール(世田谷区)、セント・メリーズ・インターナショナルスクール(世田谷区)だそうだ。

子持ちの中国人世帯が日本に来たがる背景には、中国国内では習近平政権による「学習塾禁止令」で教育の選択肢が狭まっていることに加え、インターナショナルスクールの学費が日本のほうが割安という事情もある。

それもあって都内在住の欧米人の間では、「日本各地でインターナショナルスクールが増えているが、行くのはほとんどが中国人だろう」と嘲笑気味に語られ始めている。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT