お金が貯まる人が「真っ先に削っている支出」一覧 今すぐ見直すべき「固定費」を細かくチェック!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
貯金
物価高やライフスタイルの変化に左右されない、賢い「お金の貯め方」を始めてみませんか(写真:tomcat/PIXTA)
食品が47年ぶりの高水準で値上がりするなど、ものの値上がりが止まりません。「出費が増えた」「お金が貯まらない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。政府は「貯蓄から投資へ」とスローガンを掲げていますが、先立つお金があってこそ。お金を貯め、増やしていくためには、何から始めればよいのでしょうか。
「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』の著者の1人、藤吉豊氏が、100冊の書籍に書かれてあった内容をもとに、「お金の貯め方・増やし方」を解説します。

お金が貯まらない人が見落としている「無駄な出費」

収入が増えないのに、生活費が上がった。水道光熱費の値上がりで、生活が苦しい。投資を推奨されても、先立つものがない。こんな悩みを抱えていませんか?

僕たちは今回、お金の増やし方について書かれた名著を「100冊」精読し、そのエッセンスをまとめるという作業を行いました。

その中でマネーのプロの多くは、資産運用をすすめていましたが、その前提として、「お金を貯めるには、無駄な支出を減らすことが不可欠」と述べていました。

マネーのプロたちは、

● 無駄な支出を減らすことは、誰にでもできる
● 収入を増やすより、支出を減らすほうが容易である
●「稼ぐ」は時間がかかるが、「使わずに貯める」はすぐに成果が出る
● 市場や相場はコントロールできないが、節約は自分の力でコントロールできる
● 固定費(住居費、水道光熱費、保険料、通信費、定額サービス費など)を減らせば、継続的に支出を抑えられる
● 節約によってできたお金を投資に回せば、資産が増える

などの理由から、支出の見直しをすすめています。

それでは、無駄な支出を見直し、お金を貯めるためには、何から始めたらいいのでしょうか?

次ページ100冊の名著がすすめる「家計簿を長続きさせるコツ」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT