なぜポッキー、ハイチュウは海外で売れる? 海外で売るにはコツがある!

拡大
縮小
海外で売れるお菓子は何が違うのか?(写真は、メジャーリーガーの間で人気となったことから人気化したハイチュウの看板)
 スーパーやコンビニで手軽に買える日本のお菓子が、世界の消費者をとりこにしている。台湾のコンビニなどは、日本のお菓子で席巻されているといっても過言ではない。
 香港やタイのスーパーでもお菓子売り場の日本の商品率は年々高まる一方だ。「じゃがビー」「ポッキー」「コアラのマーチ」「カラムーチョ」「カール」「ベビースターラーメン」「ハイチュウ」といったロングセラー商品が所狭しと並んでいる。
 なぜそれらは売れるのか? 『「ポッキー」はなぜフランス人に愛されるのか?』(日本実業出版社)の著者である三田村蕗子氏がレポートする。

メジャーリーガーに端を発したハイチュウの快進撃

森永製菓のハイチュウがメジャーリーガーの間で人気、というニュースを耳にした読者も多いだろう。ボストン・レッドソックスの田澤純一投手が持ち込んだのがきっかけで、人気沸騰。これを受けて、米国森永はサンプル提供をスタートし、レッドソックスとのスポンサー契約まで実現する。

キャラメルでもない、ガムでもない、口に入れると、フルーツの風味が広がり、かんでもかんでもかみきれず、気がつくと溶けて消えていく独特の不思議な食感は、やがて球団職員や球場を訪れるファンをも魅了していく。

ここで一気に攻勢をかけるべく、森永製菓は2015年夏から現地生産をスタートする計画だ。海外事業を統括する海外事業部長の山下充洋さんは語る。

「まずは台湾の工場からアメリカに輸出し、セブン-イレブンで展開しました。日本で100円のハイチュウがアメリカでは1.29ドルしますが、非常に回転率がよかったんですね。

次に、日系やアジア系のスーパーに入れたら、やはりよく売れ、自信もついた。そこで、アメリカ人に食べてもらえるお菓子に仕立てようと、米系のラルフルズやコストコといったメインストリームで勝負をかけました。これも動きがよく、リピートがつくという確証が取れたので、いよいよ現地生産に踏み切ります」

次ページどうやって「売れるようにする」のか
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT