有料会員限定

利益を追求するのは教育のためにこそだ 【INTERVIEW】スポーツ庁長官 鈴木大地

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
拡大
縮小

昨年4月に公表された日本版NCAA構想。今年3月には最終取りまとめが発表され、2018年度には統括組織も動き出す。推進役の鈴木大地スポーツ庁長官に、その意義を聞いた。

スポーツ庁長官 鈴木大地
すずき・だいち●1967年生まれ、88年ソウル五輪100m背泳ぎで金メダル。93年順天堂大学大学院修了。2000年順天堂大水泳部監督。13年から順天堂大教授。13年から15年まで水泳連盟会長を務め、15年に初代スポーツ庁長官就任、現職。(撮影:田所千代美)

特集「大競争時代に選ばれる大学とは?」の他の記事を読む

──日本版NCAA構想の狙いは何でしょうか。

学生や教員、施設などスポーツに関する大学の資産が有効活用されていないという議論があった。そこで、昨年4月に日本版NCAA構想を打ち出し、その検討に向けての会議が文部科学省の高等教育局も入り、大臣主導で始まった。

大学の体育会は部費や寄付などの財政や人事がブラックボックスになっている。その透明性を確保し、大学スポーツの魅力を高めようという狙いもあった。

さらに大学は47都道府県すべてにある。地方のコミュニティづくりにもスポーツは有効。全国的にスポーツ文化を発展させていこうとしたときに、大学の利用は不可欠だ。

──大学スポーツが本当にビジネスになるのでしょうか。

インカレなどの大会が持つレベルを考えれば、もっと観客に来てほしい。テレビ放映もあってしかるべきだ。関連するビジネスにも期待したい。大学の施設は地域住民への貸し出しや、総合型の地域スポーツクラブとして活用できるはずだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
大競争時代に選ばれる大学とは?
教育活動の収支が明確になった
知っておくべきメリットと注意点
“採用に直結させない"方針堅持に、企業から不満の声
就職満足度が高い背景に事前の準備
新テストを控え多様な出題形式が増加
「文高理低」「合格者絞り込み」が影響
世界有力大学との差は縮まるか
政府は日本版NCAA創設に乗り出した
民間から大学への投資額3倍増が政府目標に
【Special Interview】作家 佐藤優
教育力・就職力・財務力・国際力で見る
大競争時代に選ばれる大学とは?
2018年から18歳人口の減少が加速
大学スポーツに産業界も熱い視線
好成績で注目集める東海大、中央学院大
【INTERVIEW】スポーツ庁長官 鈴木大地
ケーススタディ2
産学連携|ケーススタディ1
【INTERVIEW】総合科学技術・イノベーション会議議員 上山隆大
本当に強い大学ランキング
大学実力ランキング
大学実力ランキング
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内