有料会員限定

3年間就職率ランキング 大学実力ランキング

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21
拡大
縮小

就職率を系統別に3年間累積平均で集計、本当に就職に強い大学が見えてくる。

法学系は難関大が上昇、数学に強い系統も伸びる

今春も文系学部の志願者が増えたが、要因は好調な就職状況にある。大学通信の調査による2016年卒の文系学部の平均就職率は、就職に有利な資格が取得できる社会福祉系を除くと商・経営系が87.6%と高く、比較的就職に弱いとされる文・人文系でも83.3%に達した。13年との比較で10ポイント程度上昇した系統も少なくない。

表の見方

データは各大学の就職課などが集計し、寄せた回答から学部系統別に就職率のランキングを作成している。学部単位(看護系のみ学科単位も含む)就職率は就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)で算出。3年間就職率は3年間(2014年、15年、16年)の就職者数÷(3年間の卒業生数−3年間の大学院進学者数)で算出している。

16年の卒業生が100人以上の学部が掲載対象。学部名は旧名称の場合があり、3年間の間に学部名等を変更した場合は対象外としている。就職率の小数点2ケタ以下は同率として順位をつけた。

難易度は、河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるボーダーライン偏差値。今回使用したボーダーラインは、前年度(16年度)の入試結果と第2回全統マーク模試の志望動向を参考に算出されたもの。入学時と卒業時で学部名称が違う場合や算出不能の場合は「—」としている。

(出所)就職率は大学通信調べ。難易度は河合塾調べ

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
大競争時代に選ばれる大学とは?
教育活動の収支が明確になった
知っておくべきメリットと注意点
“採用に直結させない"方針堅持に、企業から不満の声
就職満足度が高い背景に事前の準備
新テストを控え多様な出題形式が増加
「文高理低」「合格者絞り込み」が影響
世界有力大学との差は縮まるか
政府は日本版NCAA創設に乗り出した
民間から大学への投資額3倍増が政府目標に
【Special Interview】作家 佐藤優
教育力・就職力・財務力・国際力で見る
大競争時代に選ばれる大学とは?
2018年から18歳人口の減少が加速
大学スポーツに産業界も熱い視線
好成績で注目集める東海大、中央学院大
【INTERVIEW】スポーツ庁長官 鈴木大地
ケーススタディ2
産学連携|ケーススタディ1
【INTERVIEW】総合科学技術・イノベーション会議議員 上山隆大
本当に強い大学ランキング
大学実力ランキング
大学実力ランキング
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内