小池百合子の「凄み」はストーリーを語る力だ ファクトがないときの最強弁法を知っている

✎ 1〜 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 75 ✎ 最新
拡大
縮小
語れるほどの「ファクト」がほとんどないとき、人々に届く「物語」は実に都合がいい(撮影:尾形文繁)

小池百合子東京都知事は希代のコミュニケーターである。この連載でも彼女の用意周到な「権謀術数」(小池都知事圧勝の理由は「敵失」だけではない)や、情に訴えるコミュニケーション(小池都知事、「安全だが安心ではない」の欺瞞)、「対話力」(都知事選「小池圧勝」は"対話力"で説明が付く)、そして、絶妙な「感情のコントール」(「怒りながら叫ぶ女」はどうして嫌われるのか)などさんざん取り上げてきた。

この連載の一覧はこちら

しかし、まだまだネタは尽きない。あっと驚くカードを次々と切って見せ、あれよ、あれよと政界再編の「センター」に躍り出た小池氏の戦法は、話題をつくり続けて、圧倒的な報道露出を獲得した米大統領ドナルド・トランプをも彷彿させる激烈ぶりだ。

並外れた「ストーリーテリング力」

そのスピード感、荒唐無稽な展開はまさに、織田信長が今川義元を下した「桶狭間の戦い」を想起させる「平成の大奇襲」。アクション映画かジェットコースターのようなスリル感、脳内唾液を分泌するようなシズル感(人の五感を刺激する感覚)をかき立てる。小池氏のすごみはそういった感覚を究極まで高ぶらせる「ストーリーテリング力」だ。

日本人は「ロジック」「ファクト」が大好きだ。雇用が〇〇人増えた、経済効果は×××億円……。しかし、「データ」で、実は人の心は1mmだって動かない。アベノミクスの効果を示す首相官邸のホームページを見てみると、そんな数字が鬼のように並んでいる。

実質GDP〇〇%成長、株価〇〇%上昇、完全失業者数〇〇万人減少といった細かい数字に「消費の拡大」「投資の拡大」といった無味乾燥で言い古された言葉。緻密にファクトを積み上げれば、人は説得できるし、わかってもらえる、そんな思い込みが日本人のコミュニケーションの最大の弱みである。

次ページ人はロジックでは動かない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT