都内を「タテ移動」で使えるバス路線はこれだ 中央線から西武線、東上線へ1本で行ける!

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11
拡大
縮小
都内をタテにショートカットするバス路線は便利な存在だ(筆者撮影)

都内で大事な打合せ。予定通りに出発したはずなのに不意の列車遅延や運転見合わせで少し遅れてしまいそう。丁重にお詫びの連絡を入れなければ・・・。うっかり者の筆者は、ついこのようなシチュエーションを発生させてしまう。

スマホアプリの乗換案内ではじき出される検索結果はこうした状況では通用しない。代替のルートがパッと頭に浮かぶかどうかが勝負の分かれ目。例えばもし25分かかるところを13分で到着できるようなルートが頭に入っていれば形勢は逆転、しれっと予定通りに到着して逆に相手に驚かれるなんてこともあるだろう。

このトリックのようなショートカット接続の面白さにすっかりはまって、全国のルートを探し出しては実際に訪れて楽しんでいる。近接駅同士の徒歩ルートからローカル線の山越えルートまで全国100ルート以上を踏破してきたが、都市部ではまだ意外と見落としているルートが多い。生活圏でないエリアとなるとなおさらだ。

都内タテ移動の「早わかり図」

この連載の記事一覧はこちら

先日、某番組の収録に向かう際に西武鉄道を利用した。車窓も気になるが、車内の広告を眺めるのも地域色が出て楽しいものだ。そこでふと、ドア上の広告スペースに目をやると気になる文字が・・・「駅と駅をショートカット」。思わず見とれてしまった。これは・・・宝の山ではないか!

掲示されていたのは「電車と西武バス 乗り継ぎ早わかり図」。
東京都の西北部エリアでは、ヨコ(東西)の鉄道網の充実に比べるとタテ(南北)を結ぶ交通網の実態が見えづらい。実際には私鉄系バス会社のほか、関東バス・国際興業バス・立川バスなどが地域の交通網を担っているわけだが、中でも西武バスのこの「乗り継ぎ早わかり図」に出会って、だいぶ理解できるようになった。

画像を拡大
西武線の車内にある「乗り継ぎ早わかり図」(提供:西武バス)

「早わかり図」は、運行頻度を太さで表現。およその所要時分も書かれていて、いざというときに直感的にルートを描けそうだ。JR中央線や東武東上線など、他社線の駅へ抜けるバスルートを体系的に掲示している鉄道会社には出会ったことがない。

実際の乗車感を体験してみたくて、旅をしてみることにした。

次ページ狭い道でも時間通り到着!
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT